清水港日の出岸壁改良工事着工式典を開催します

清水港日の出岸壁改良工事着工式典を開催します

~国際クルーズ拠点の形成を支援~


1.概要

清水港においては、近年、富士山の世界文化遺産登録等を機に広域観光の拠点性が益々高まる一方、大型客船を受け入れる「日の出地区」は、岸壁の供用から30年余りが経過しており、老朽化の進行や大型客船の更なる寄港増等への対応が課題となっています。

この度、港内の物流機能再編にあわせて、将来にわたり港湾施設としての機能を発揮できるよう新1号岸壁の老朽化対策工事に着手し、施設の延命化ならびに清水港のクルーズ拠点形成を支援していきます。

つきましては下記の通り、工事の着工式典を開催しますので、お知らせいたします。


【清水港日の出岸壁改良工事着工式典】

開催日 : 平成30年10月7日(日)

※天候等により中止とする場合は清水港湾事務所HPでお知らせします。

http://www.shimizu.pa.cbr.mlit.go.jp/

時 間 : 11:00~(1時間程度)

場 所 : 清水港日の出岸壁(静岡市清水区日の出町)


(国土地理院地図(電子国土Web) ((http://maps.gsi.go.jp)をもとに国土交通省作成)


主 催 : 国土交通省中部地方整備局、静岡県、静岡市

次 第 : こちらからご覧いただけます。(PDF48KB)

事業概要:こちらからご覧いただけます。(PDF1.1MB)


2.取材について

取材を希望される方は事前の申し込みをお願いします。

申込み用紙:取材申込書(PDF186KB)

申込み方法:FAX(054-353-3072)またはメール(こちらをクリック)

締め切り:平成30年10月5日(金)12:00必着


3.その他

プレスリリース資料はこちらからご覧いただけます。(PDF1.25MB)


4.問い合わせ先

清水港湾事務所 企画調整課

電話:054-352-4148