清水港のココがスゴい!
清水港には、たくさんの日本一があります。清水港のスゴい!を紹介します。
こんなものが日本一!
外国から清水港に運ばれてくるもの、清水港から外国へ運ばれるものは、量も種類もたくさんあります。その中で、清水港での取り扱いが日本で一番多いものを紹介します。
輸入
サッカーJリーグで清水エスパルスが日本一を目指していますが、ボールの輸入は清水港が日本一です。
おいしいお寿司になる冷凍マグロの取り扱い量も日本一です。これは外国の港からではなく、世界中の漁場から直接運ばれてきています。

ボール
タイやベトナム、中国、
パキスタンなどから輸入しています。

冷凍マグロ
世界中の漁場から輸入しています。

紅茶
スリランカやインドから
輸入しています。
輸出
オートバイ、プラモデルの輸出は清水港が日本一です。特に、オートバイは多くの生産工場が静岡県内にあって、清水港から世界各地に送り出されています。

プラモデル
静岡市は日本一のプラモデルの生産地。
60カ国以上の国々に輸出されています。

オートバイ
静岡県には世界的に有名なオートバイや
スクーターの会社があります。
清水港から世界各国に輸出されています。
日本三大美港のひとつ!
清水港は、富士山や三保の松原などの景観にめぐまれた、日本三大美港のひとつです。
清水港では、富士山や駿河湾の海と調和した美しいみなとをつくるために、港の倉庫やクレーンなどの色をシンボルカラーのアクアブルー(明るい水色)とホワイトに変えていく「清水港・みなと色彩計画」を進めています。港に関係する人たちがみんなで協力して、清水港の魅力ある景観づくりに取り組んでいます。